本文へスキップ
愛知県みよし市の心療内科 はしたにクリニック です。
はしたにクリニック
電話でのご予約・お問い合わせは
TEL.0561-33-5380
〒470-0226 愛知県みよし市西一色町東25
みよし市の心療内科 はしたにクリニック
はしたにクリニック
「発達障害」の診断を行っています
お子さんの場合、小学校高学年くらいから受診できます。
心拍変動を測定して自律神経の状態を観察しています
当クリニックでは、診察の中ですべての患者様に心拍変動(心拍数の変化)を測定しております。心拍数を図ることで自律神経の状態を診ることができます。
自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があります。自動車で例えると「交感神経」は、アクセルの役割があり、「副交感神経」は、ブレーキの役割があります。自律神経の乱れは、運転で例えると、健康なときには交感神経が優位になり、軽くアクセルを踏み込むだけで快適なドライブを楽しめますが、体調が悪いときは、ブレーキを踏みながらアクセルを踏み込んで運転しているような状態になります。
心拍変動は非常に敏感で、症状のちょっとした変化にも反応しますので心拍変動を図ることによって、その時々の状態を知る手がかりにしています。
心の病と心拍変動バイオフィードバックについての詳しい紹介
コロナウィルス感染予防について
愛知県の緊急事態宣言は解除になりましたが、引き続き、感染予防対策を続けていきたいと思います。
<患者様へのお願い>
■来院者の検温(付き添いの方もお願いします)
■手指の消毒
■マスクの着用
■待合の人数制限
上記の予防対策は、患者様や職員の感染を防ぐためのものです。ご理解いただきますようお願い申し上げます。
<クリニックの予防対策>
■院内の消毒、常時換気、アクリル板での仕切り
■スタッフの健康管理
上記以外にも今できることを徹底しています。安心してご来院ください。
【発熱、咳などの風邪症状がある方へ】
大変申し訳ありません。現時点で感染が疑われる方は、新型コロナウィルス感染症拡大の状況を考慮し、体調が安定してからご来院ください。なお、来院時の検温等で上記のような症状が認められた場合は、別に対応させていただきますのでご了承ください。ご自分の体調が心配な方は、お住いの保健所や厚労省電話相談窓口、愛知県相談窓口へ連絡していただきますようお願いいたします。
みなさまが安心してご来院いただくために、患者様のご理解とご協力をお願いいたします
お知らせ information
2021年2月22日(月)は休診日です。
2021年1月12日(火)は休診日です。
年末年始の休診日
令和2年12月27日〜令和3年1月3日まで休診となります。
現代書林から「精神科医が伝えたい『発達障がい』でも大丈夫」
マインドフルネスを超えた呼吸法:心拍変動バイオフィードバックを出版しております。興味ある方は、是非ご一読ください
。
ご予約およびお問い合わせ
当クリニックは
予約制
となっております。受診される場合はご予約をお願いいたします。
初診の方
は、
電話にてご予約
をお願いいたします。
※平日のみのご予約となります。
ご予約は、診療時間内であれば電話でお取りすることができます。
予約なしで来院された場合、
お断りをさせて頂く場合がありますのでご注意ください。
受付電話:0561−33−5380(診療時間内)
インターネット予約:
24時間対応 予約専用ページへ
休診日 : 祝日・水曜日・日曜日
※院長の学会などで、臨時休診になる場合がございます。
月
火
水
木
金
土
日
午前
9:30~13:00
休
9:30~13:00
9:00〜12:30
休
午後
16:00〜19:00
休
16:00〜19:00
14:00〜18:00
休
健康保険について
受診の際は、必ず健康保険証(子ども医療受給者証、福祉受給者証なども含む)をお持ちください。
保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
top page
院長紹介
clinic guide
診療案内
medical info
治療方針
policy&FAQ
アクセス
access
よくある質問
Q&A
バナースペース
診療時間
アクセス
インターネット予約
院長著書
『精神科医が伝えたい-「発達障がい」でもだいじょうぶ』
単行本
Kindle
初診の方は窓口電話までお電話下さい。
初診の方は窓口電話から予約して下さい。
窓 口 電 話 0561-33-5380